2016年05月10日
2016年5月1日 定例戦
こんにちは。5月1日 定例戦の模様をお伝えします。

この4月末のフィールド改築によって、よりCQBを楽しんで頂けるようになったと思います。
写真のように壁一枚挟んでの対峙が多くなり、カッティングパイなどのCQBテクニックを試して頂けると思います。
是非ご来場くださいね!
さて、この日の赤チームさんです。

個性あふれる赤チームさんですね。
黄色チームさんは?

半袖痛くないですか・・・?
青チームさんです。

黒い服の人、多いですけど・・・暑くないのか心配です。
というのも、この日は大変天気が良く、ちょっと暑いな~っていう気温でした。その代わり、ガスブローバックはガシガシ動いてくれてましたよ。

こちらの珍しい、ルガーP09なんてのも、しっかりと特徴的なブローバックを見せてくれました!

気温も暑く、ゲーム展開も熱く。そんな一日でした。

珍しいものといえばこちらも・・・。競技用のAPSです。



この4月末のフィールド改築によって、よりCQBを楽しんで頂けるようになったと思います。
写真のように壁一枚挟んでの対峙が多くなり、カッティングパイなどのCQBテクニックを試して頂けると思います。
是非ご来場くださいね!
さて、この日の赤チームさんです。

個性あふれる赤チームさんですね。
黄色チームさんは?

半袖痛くないですか・・・?
青チームさんです。

黒い服の人、多いですけど・・・暑くないのか心配です。
というのも、この日は大変天気が良く、ちょっと暑いな~っていう気温でした。その代わり、ガスブローバックはガシガシ動いてくれてましたよ。

こちらの珍しい、ルガーP09なんてのも、しっかりと特徴的なブローバックを見せてくれました!

気温も暑く、ゲーム展開も熱く。そんな一日でした。

珍しいものといえばこちらも・・・。競技用のAPSです。
青いフレームが、フレンドリーファイアを呼ばないようにと、赤いテープで巻き巻き。
さて、絶好のサバゲ日よりでしたが、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね。
では、またのご来場お待ちしております。
お詫び
前回アップ済の5月1日の記事がシステム上のトラブルにより削除されてしまいました。
さて、絶好のサバゲ日よりでしたが、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね。
では、またのご来場お待ちしております。
お詫び
前回アップ済の5月1日の記事がシステム上のトラブルにより削除されてしまいました。
今回新しく書き起こすことになり、記事内にて一部改変があります。
楽しみにされていた皆様、大変申し訳ありませんでした。今後、再発防止に努めてまいります。


2016年05月07日
2016年4月30日 リアカン戦
加古川CQBではおなじみのリアカン戦!!
いつもと違って実銃に沿ってBB弾を込めて、
限られた弾数でゲームを行うリアカン戦。
いつものゲームでは味わえない緊張感やリロードの快感を感じれたのではないかと思います。
またこの日天気も良く、皆さまがスムーズに移動や準備を行っていただいたおかげで
普段より多くゲームを回すことができました!!ありがとうございました!!
それでは早速ゲームレポートへ(`・ω・´)

赤チームさん。スーツで土下座、、、一体なにをやらかしたのか、、、

続いて黄色チームさん。超リラックスしていますねw


ゲームスタート!!皆さんナイススタートダッシュ!!
タクティカルフォトシリーズ

丁寧に丁寧にクリアリングなされています

限られている弾数、、、外さないようにロックオン(`・ω・´)

「突入するぞ!!」「おおおー」

通路クリア!!連携が映えてますね!

後ろの警戒も大切です!!
メディック戦

お昼寝タイムだそうです。この日は中々暑かったですもんね(;´・ω・)

あらこちらでもお昼寝が!!ちゃっかりカメラ目線ですw


メディック戦はジャンケンで決まります。ジャンケンが弱いと苦労します(´;ω;`)

「んー次はどう攻めたらいいかな」次のゲームの作戦を練っております

今日はドットサイト無事だそうです

こ、こ、神々しい、、、

メディック戦では仲間から救いがないと不思議な友情が生まれますw
捕虜確保戦

捕虜確保ーー連行されております

「頼むだれか俺を撃ってくれぇぇ」悲痛な叫びがたくさんきこえましたw

捕虜確保でゲーム終了後、皆がより団結できました!!(写真は捕虜として確保された方々です)
最後の一枚

走っている感じを表現したそうですw
定期的に行っているリアカン戦楽しんでいただけたでしょうか?
次回のリアカン戦もお楽しみに!!


いつもと違って実銃に沿ってBB弾を込めて、
限られた弾数でゲームを行うリアカン戦。
いつものゲームでは味わえない緊張感やリロードの快感を感じれたのではないかと思います。
またこの日天気も良く、皆さまがスムーズに移動や準備を行っていただいたおかげで
普段より多くゲームを回すことができました!!ありがとうございました!!
それでは早速ゲームレポートへ(`・ω・´)

赤チームさん。スーツで土下座、、、一体なにをやらかしたのか、、、

続いて黄色チームさん。超リラックスしていますねw


ゲームスタート!!皆さんナイススタートダッシュ!!
タクティカルフォトシリーズ

丁寧に丁寧にクリアリングなされています

限られている弾数、、、外さないようにロックオン(`・ω・´)

「突入するぞ!!」「おおおー」

通路クリア!!連携が映えてますね!

後ろの警戒も大切です!!
メディック戦

お昼寝タイムだそうです。この日は中々暑かったですもんね(;´・ω・)

あらこちらでもお昼寝が!!ちゃっかりカメラ目線ですw


メディック戦はジャンケンで決まります。ジャンケンが弱いと苦労します(´;ω;`)

「んー次はどう攻めたらいいかな」次のゲームの作戦を練っております

今日はドットサイト無事だそうです

こ、こ、神々しい、、、

メディック戦では仲間から救いがないと不思議な友情が生まれますw
捕虜確保戦

捕虜確保ーー連行されております

「頼むだれか俺を撃ってくれぇぇ」悲痛な叫びがたくさんきこえましたw

捕虜確保でゲーム終了後、皆がより団結できました!!(写真は捕虜として確保された方々です)
最後の一枚

走っている感じを表現したそうですw
定期的に行っているリアカン戦楽しんでいただけたでしょうか?
次回のリアカン戦もお楽しみに!!


2016年05月06日
2016年4月29日 定例戦
GW初日の4月29日、この日は例年よりも気温が低い日でして、朝と夕方は結構冷え込みましたね。















GW初日からたくさんの方にお越しいただきました。
しかしながら、「休みだー!サバゲだー!!」とテンション高めにお越しいただいた皆さんによって熱いサバゲがこの日も行われました。
【ゲームレポート】

年齢層が若い方が揃った赤チームさん。スピード感がありつつも慎重に行くべきところは慎重に進んでいくスタイルで、なかなか手強いなと言う印象でした。

対する黄色チームさんは経験値高めの方を中心に構成されています。ご覧の通り、ハンドガン一本で挑む方が多かったように感じます。

ゴリゴリと相手チームを削りに行く人と、それをバックアップする人とでわかれて行動することが多かった青チームさん。サバゲをはじめて間もない方も居られたのですが、丁寧にクリアリングしていましたね。

こちらの方、午後からお連れ様と参加いただいたのですが非常に良い戦果を挙げておられ、存在感を表していました。装備もなかなかキマっています。

黄色チームさん、前述の通り「これはハンドガン戦か?」と思うぐらいハンドガンの使用率が高かったですw

他の方もこの通りw

フィールド出入り口付近での様子。中央道に突入する前の最後の退避場所なので、中央道を挟んで激しい攻防が行われる場所です。
後ろには負傷兵が味方のメディック待ち状態です。

CQBでは全長の短いエアガンが有利に働く場合が多いです。
G36はストックが折れるので非常に便利ですよね。・・・って、こちらから見てストックが見えないということはストック自体を取り去ってます?!

( 'ω`σ)σ

負傷兵を回収する担当と、メディックを護衛する担当とわかれて行動し、しっかりメディックが機能していましたね。

ところでこちらのメディックさん-

めちゃめちゃジャンケン強かったですよねwww
負傷兵を復活させるのに苦慮されていましたが、メディック役を完遂する姿はなかなか良かったです。

そして同じ青チームのメンバーと記念撮影。
他の写真もだいたいこのポーズで写っていますw

青チーム「もう敵いないよね?」
赤チーム「 ・・・ 」
この後、激しい撃ち合いが発生した模様。

岡山を中心に活動しておられる「チームガラパゴス」さん。お越しいただき有難う御座います。チームTシャツ良いですね。
私もチームTシャツ作ろうと思いましたが、よくよく考えると一緒にサバゲに行く仲間がいませんでしたw
GW初日からたくさんの方にお越しいただきました。