2021年05月06日
2021年5月4日加古川サバゲ沼
お元気ですか?
恒例となっていたサバゲ沼(詳細はこちら)ですが、2年ぶりに開催することができました

昼は初心者講習、夜は発炎筒でライトアップして撮影会&夜戦サバゲーのイベントです。
最初は屋内レンジにて。(画像ない)
フィールドでの講習は説明だけではイメージが沸きにくいことを、より詳しく解説。
また、実際にゲームを行い実践形式で進行しました。
午前だけの予定でしたが、午後も少しだけ延長しました。
【その間、経験者さんは】
通常ゲームを行いました。姿勢を下げることで相手から見つかりにくい効果も。
スナイパータワー!10禁戦でも大人気です。
DAS!最近じわじわ増えてます。
講習後は経験者さんも初心者さんも、それぞれチームに分かれ、3チームで定例戦を進行。
参加者の方からは非常に楽しかったとウレシイ声が

・講習を受けて参加することで落ち着いてゲームできた。
・初心者同士で対戦したときはそこそこ動けた。
・初心者さん同士では動けても経験者さんが相手になると難しかった!
今回はサバゲ沼企画の一部として開催した講習ですが、ご要望あればまたイベントとして検討したいと思います。
夜の部のブログは次回!
2017年09月05日
2017年8月13日 夕闇戦
夕闇戦、初開催です。ご参加頂いた皆様、ありがとうございます( ^ω^ )夕方から夜戦、15時集合、16時開始だったのですが、大分涼しくてゲームに集中して楽しむことができました。夜戦のハードルが高いのかな?今度企画するときは夜戦の楽しさをもっと知っていただけるようなイベントを考えてみたいと思います(^_^)/

ぐいぐい進むよ、ぐいぐい。

救助に向かうよ!敵陣の真っただ中。アツいsoulの持ち主。

そして負傷する。

暗いので写真はないですが、終盤、大統領戦を行い、弾300発制限でゲームが終了したのは30分後。
それではゲームレポートいってみよう!

赤チームさん

赤チームさん
開幕ダッシュで位置取り重視。スピーディな展開がお好みの様子!

黄色チームさん

黄色チームさん
こちらは逆に待ち重視。自陣で位置取りをし、待ち、からの反転攻勢を狙います。

何気なくとった一枚だけど同じポーズ。仲良しなのでしょう( ^ω^ )

メディック戦での救出の一場面。負傷兵感でてる←きっとサバゲフィールドのみの単語

何気なくとった一枚だけど同じポーズ。仲良しなのでしょう( ^ω^ )

メディック戦での救出の一場面。負傷兵感でてる←きっとサバゲフィールドのみの単語

ぐいぐい進むよ、ぐいぐい。

救助に向かうよ!敵陣の真っただ中。アツいsoulの持ち主。

そして負傷する。

暗いので写真はないですが、終盤、大統領戦を行い、弾300発制限でゲームが終了したのは30分後。
粘りに粘った大統領ですが、最後はパッと撃たれて終了、とあっけない結末になったり。結末は読めない。大統領選と一緒ですね★
2017年09月05日
2017年8月6日 早朝戦
2017年08月07日
2017年7月23日 3周年感謝祭
7/23 3周年感謝祭です。

最後はじゃんけん大会でいただいた弾を景品に。
ご参加ありがとうございました( ^ω^ )
早速ゲームレポートから!

スパイ戦を盛り込んでみました!誰がスパイなのかはお楽しみに~!
スパイの活動内容は後ろから味方を撃ってもよし。肩とんとんで退場を促すもよし。

後ろから、まさかの肩とんとん。

スパイ戦を盛り込んでみました!誰がスパイなのかはお楽しみに~!
スパイの活動内容は後ろから味方を撃ってもよし。肩とんとんで退場を促すもよし。

後ろから、まさかの肩とんとん。
『え、なんですか?』
『私スパイなんです。』
味方だと思って信用していたら痛い目を見る…。
という、人間不信になりそうな場面でした。

赤チームさん。

緑チームさん。

黄色チームさん。

青チームさん。

17時ですべてのゲームが終了し、ここからはお楽しみの時間。
まずは、高級肉、争奪シューティングマッチから!

5枚の的の早撃ちを競います。

そうこうしているうちにレッドブルガールさんが来てくださいました!
みなさんにエナジーを配布する使命のため関西一円をレッドブルカーで!
遠いところありがとうございます(^_^)/

シューティングも体験していただきました。

タイムは早かったです!初心者さんとは思えないほど。

1位、ただ一人3秒台をたたき出した卍さん!

2位 サメ君。

イベントが終わった後、みなさんでバーベキュー大会。

ほぼ生!ストーーーーーっプ!

兵庫県でインドアの福崎店・アウトドアの神戸店、2店舗を運営されているCQB-GHOSTさんからお祝いを頂きました!サバゲー界で知らぬものはいない!?オレンジの店長さんと加古川店長のゲスい一枚をどうぞ。

赤チームさん。

緑チームさん。

黄色チームさん。

青チームさん。

17時ですべてのゲームが終了し、ここからはお楽しみの時間。
まずは、高級肉、争奪シューティングマッチから!

5枚の的の早撃ちを競います。

そうこうしているうちにレッドブルガールさんが来てくださいました!
みなさんにエナジーを配布する使命のため関西一円をレッドブルカーで!
遠いところありがとうございます(^_^)/

シューティングも体験していただきました。

タイムは早かったです!初心者さんとは思えないほど。

1位、ただ一人3秒台をたたき出した卍さん!

2位 サメ君。

イベントが終わった後、みなさんでバーベキュー大会。

ほぼ生!ストーーーーーっプ!

兵庫県でインドアの福崎店・アウトドアの神戸店、2店舗を運営されているCQB-GHOSTさんからお祝いを頂きました!サバゲー界で知らぬものはいない!?オレンジの店長さんと加古川店長のゲスい一枚をどうぞ。
『#サバゲー店長コラボなう』に使っていいよ。・・・うそです。許可もらってません。

記念写真。NO心霊写真。

記念写真。NO心霊写真。

最後はじゃんけん大会でいただいた弾を景品に。
1人で4つ持って帰ったツワモノもいた。
やっとこ3年。4周年に向けてさらにさらに楽しんでいただけるフィールドに。
2017年07月25日
2017年7月19日 初心者さん応援!定例戦
7/19、企画してから3か月目、やっと開催できました。
初心者さん応援!定例戦。

まずは朝、ブリーフィング後すぐにホップとゼロイン調整などレクチャー後ゲーム開始です。

まずは朝、ブリーフィング後すぐにホップとゼロイン調整などレクチャー後ゲーム開始です。
狙ったところに当てる楽しさを知っていただきたいです(^_^)/
次はゲームを進行し、まずはゲームを体験していただきます。この日は経験者の方も多数集ってくださいました(*^^)v初心者さんを応援!ありがとうございます

初めてのゲームはどうでしたか?と感想を聞く間もなく、またまた講習をはさみます。

初めてのゲームはどうでしたか?と感想を聞く間もなく、またまた講習をはさみます。
今回の練習は部屋の中を確認すること。
少し顔を出して敵を確認後撃つ。敵より先に相手を見つける訓練をします。

迷路内に隠れている敵を探して撃つ練習。

迷路内に隠れている敵を探して撃つ練習。
見学者の安全を考慮しマガジンは抜いています。

部屋に入ると多数の見学者がいるのですが、いない定義で!これは幻だ!!

経験者の方のデモンストレーション。ご協力ありがとうございます(^^)

本日の参加者のみなさんでーす。既になにかフラグが立ってますが、気にせずいきます。

黄色チーム。強かった。

ストック肩に当たってる★お伝えしたことを実践してくださるととっても嬉しい(^^)

部屋に入ると多数の見学者がいるのですが、いない定義で!これは幻だ!!

経験者の方のデモンストレーション。ご協力ありがとうございます(^^)

本日の参加者のみなさんでーす。既になにかフラグが立ってますが、気にせずいきます。

黄色チーム。強かった。

ストック肩に当たってる★お伝えしたことを実践してくださるととっても嬉しい(^^)
今回の反省点としては経験者の方に待っていただく場面が多かったです。
初心者の方だけでなく、経験者の方の見直しにつながるように途中にはさむ講習は希望者で行ってみようと考えています。
参加したい方は初心者経験者問わず、どしどし来てください)^o^(
また、経験者の方で参加されない方は講習中+休憩時間が休憩となるので20分前後空き時間ができてしまう場面もあり、今後参加者の方の意見を伺いながら調整していきたいですね。
ご意見ご感想はどしどしメール、お電話、ツイッターなどでお願いします!!
参加された方は、今まで自分流だった構え方がちゃんとできてうれしい、講習も楽しかった★など嬉しい意見が多数でした。
経験者の方は「暑いしこれくらいがちょうどいいペース」と優しいご意見・・・・ありがとうございます。

最後にご紹介★

最後にご紹介★
フロントライン能勢のオーナーさんが、初心者講習ってどんな感じだろう?とご参加くださいました!
ずいぶん前に店長も参加させていただいたのですが、自動販売機は近くにあり快適でしたし、当日映画のワンシーンを一緒に行った仲間と再現して楽しませていただきました!雰囲気も良くまた遊びに行かせていただきたいとってもおすすめなフィールドの一つです!
ガンズさん★平日サバゲ人口を増やそうと促進委員会を結成、現在精力的に活動を続けてくださってます。
始めるのは簡単、でも継続はとても大変です。
レンタルガンの修理もお任せ★いつもありがとうございます。
2017年06月23日
2017年6月17日ガスガン戦
ガスガン戦スタート!ちょっと玄人向きなのか?
昨年予約が少なく通常戦になったのは記憶に新しいところ・・・(*T_T*)
やっと、やっと開催できました!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございます。
ガスを愛する人はマナーを愛す!昼ごろになると、初速が心配です、と自らはかりに来てくださる方多数。
気温が上がってきて元気がよすぎるガスガン!

赤チームの紹介から!ちょっと強気な赤チーム押していくよ~~~!

赤の押しを『右から~右から~左に受け流す~~~~~♪』
黄色チーム♪

ジャンプ力にカメラが追い付かない!!チョイオシイお写真(;_;)

チームワークでカバー!

はい、ハイキャパ!こんな玄人祭りに初心者の方を連れてきてくださってありがとうございます。
昨年予約が少なく通常戦になったのは記憶に新しいところ・・・(*T_T*)
やっと、やっと開催できました!
ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございます。
ガスを愛する人はマナーを愛す!昼ごろになると、初速が心配です、と自らはかりに来てくださる方多数。
気温が上がってきて元気がよすぎるガスガン!

赤チームの紹介から!ちょっと強気な赤チーム押していくよ~~~!

赤の押しを『右から~右から~左に受け流す~~~~~♪』
黄色チーム♪

ジャンプ力にカメラが追い付かない!!チョイオシイお写真(;_;)

チームワークでカバー!

はい、ハイキャパ!こんな玄人祭りに初心者の方を連れてきてくださってありがとうございます。
さぁ、ガス沼にはめましょうゾ、うししうしし、
【実は緊迫のスタートだった・・・】

おうおうおう、そっからスタートすんのか!?さっさとスタート地点に移動しろよ
、みたいな♥?

受けてやろーじゃねーか、やんのかこら、みたいな♥?
【実は緊迫のスタートだった・・・】

おうおうおう、そっからスタートすんのか!?さっさとスタート地点に移動しろよ


受けてやろーじゃねーか、やんのかこら、みたいな♥?
交戦距離10m以内、緊迫した空気が走る・・・・
スタッフ『それではこのままスタートしまーーーす!』
はい、スタッフ空気読みません(宣言)!秒読みが始まると黄色チームがダッシュでスタート地点に移動するという・・・
推してダメなら引いてみる♥黄色チームさんのフットワークの軽さに乾杯♥
この後アツい戦いが繰り広げられましたとさ、ちゃんちゃん♪
この後アツい戦いが繰り広げられましたとさ、ちゃんちゃん♪
2017年06月22日
2017年6月11日 帰れま10!
6/11帰れま10・・・当初30ゲーム終わるまで帰れまてんでしたが、2チームになりましたので当日45ゲーム終わるまで帰れま10に変更!
急な変更にかかわらず参加者のみなさま・ご理解いただいて本当にありがとうございます)^o^(

チームイエロー!日本兵さんを中心としたまとまりのあるチーム・・・だった気がします。
2次元かえるもいてる。根性根性ど根性、で45ゲーム乗り切ります!

チームレッド!にぎやかに楽しむ♪

攻防戦にて、三八歩兵銃にて狙撃!スナイパーはエアーコッキングガン限定ですが、狙撃銃?でもOKだよね★と店長の気分でOKとしました。ビジュアル的にもgoodですよね。

マルイのVSR-10!定番、そーげそげそげそげきーんぐ)^o^(



薄い隙間からとらえた獲物は大きかった。。。獲ったど~~~~!

スタート直後、ゆっくり進攻中。

昼休みは20分ゲーム、カウントアップ!
急な変更にかかわらず参加者のみなさま・ご理解いただいて本当にありがとうございます)^o^(

チームイエロー!日本兵さんを中心としたまとまりのあるチーム・・・だった気がします。
2次元かえるもいてる。根性根性ど根性、で45ゲーム乗り切ります!

チームレッド!にぎやかに楽しむ♪

攻防戦にて、三八歩兵銃にて狙撃!スナイパーはエアーコッキングガン限定ですが、狙撃銃?でもOKだよね★と店長の気分でOKとしました。ビジュアル的にもgoodですよね。

マルイのVSR-10!定番、そーげそげそげそげきーんぐ)^o^(



薄い隙間からとらえた獲物は大きかった。。。獲ったど~~~~!

スタート直後、ゆっくり進攻中。
Aスタートから少し進んだだけだけど、もうこのあたりから敵がいるんだよね~

撮った獲物はデカかったシリーズ第二弾

撮った獲物はデカかったシリーズ第二弾

昼休みは20分ゲーム、カウントアップ!
優勢のチームが休憩してもOKなルールにしました。するとすると・・・
1対全員の構図に!この後 救援要請があったので昼ごはんもそこそこに戦場に帰ることに・・・
45ゲーム終盤戦、『大統領戦』を行いました。まっくらのため写真はないですがエピソードを少し(^_^)/
ルールは1名大統領をきめ、大統領が撃たれた時点でゲーム終了。
今回は加古川CQBサバゲフィールドを熟知する店長&スタッフが各チームの大統領に任命され、なんと30分ゲームになってしまいました。ゲーム的に負傷者は大統領にタッチで復活するルール。
そのため2マンセルで行動し、片方が負傷したら大統領の元へ連れて行く、復活のルーティンでなかなか終わらない(・_・;)
40ゲーム以上こなし、夜も更け行く中、参加者のみなさまの体力を削るゲームww
2017年05月16日
2017年5月4日 サバゲ沼

どうもどうも!皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はGWにあった加古川でも人気イベント、朝から夜までサバゲーをするサバゲ沼の記事です。
この日はとっっても天気が良く、最高のサバゲ日和となりました!
常連さんからわざわざ他県からお越しいただいたお客様もおり、大変盛り上がった一日でした!
早速チーム紹介へ
【チーム紹介】
今回デイゲーム&夜戦での集合写真W貼りさせていただきます。


赤チームさん


黄色チームさん


青チームさん


緑チームさん
【ゲームレポート(DAYGAME)】

かっこいい後ろ姿!雰囲気でてますね!

グレネーーード!運命の瞬間!

最近流行のマスク!独特のデザインがまたかっこいい!

ツーマンセルでの一枚!

メディック戦での一枚。いい休憩場所ですねw

今年からどっぷりサバゲにはまったお客様。最近はどういう風に戦えばと考えており、このときも一人反省会をしておりました。

かっこいい一枚にパシャ、、、、リ。おやおや加古川の有名ハンドガンおじさんが登場して素敵な一枚にw

ゲームが終わったあとの一枚。皆様楽しんでいらっしゃるの感じました。
【ゲームレポート(NIGHTGAME)】
さあさあ沼の本番はここから!
沼ではただの夜戦と違い夜戦ならではでしか楽しめないゲームをスタッフが提供いたします!
ちなみに休憩時間中にも有志参加のミニゲームも行いました。

一発めはなんとスパイ戦!w暗闇の中で疑心暗鬼になって戦っていただきました。

うちの夜戦では使用不可のサーマルスコープですが、少しのぞかせていただきました。
こんなにはっきり見えるんですね!
そして、、、、沼の醍醐味!発煙筒を焚いた戦い!
雰囲気バッチリ!テンションも皆様ハイになって最後まで楽しんでいただきました!

見えるようで実はあんまり見えない、、、、でも楽しいんですw

後ろの影がいい味出してます!

こちらも影と明かりがいい演出をしてくれています!かっこいい!

「一日サバゲ楽しいだぜ!!」と皆様満面の笑みの一枚!最高!
ゲーム終了後みんなで撮影会!

ぎゃーお尻が燃えてるーーーーwでもこれやりたくなりますよねw

みんなでかっこよくパシャリ!

最後は静かに発煙筒も消えていき、沼も無事終わりました。
皆様加古川CQBのサバゲ沼楽しんでいただけましたでしょうか。
沼ならではイベントゲームもあり、皆様笑顔で帰っていただけたのこの日のスタッフ一番の喜びです。
なんと6月にはスピンオフイベント「30ゲームするまで帰れま…(てん)」が行われます。
沼とはまた違った企画を用意していますので、ぜひご参加ください!
それではまたのお越しをお待ちしております!


2017年01月02日
2016年12月28日 10歳以上戦
本日は元気いっぱい10歳以上戦!スタートでーす(^_^)/




送迎があったので大きなバスレンタルしてきました。
みんなに驚かれてちょっと嬉しい(*^^)vバスの写真撮っとけば良かった・・・

赤チーーーーム!


中央にいる仮面ライダーディケイド。
タカトラバッタ!!シャキーーーンならわかるのに(*´σЗ`)σ

サンタさんも配達終えて参戦!なぜ捕虜なのか、、、


まとまり感が一番、黄色チームさん!


緑チーム、勝利の雄たけび!やっほー^^




車の中から、たくさん狙撃して頑張った模様。大活躍でしたね!
最後は御用となったようですが・・・(^_^;)
2016年12月03日
2016年11月26日 ビギナーズトレーニング
寒い中ビギナーズトレーニングに集まっていただきありがとうございます♪








1on1を観戦中♪
普段とは違うゲームです。


戦い方の講習。CQBのコツはまず撃たれないこと。

ゲームを時間いっぱい楽しむには弾に当たらないことが大切。
でもゾンビはダメですゾ(^^)


Gudyさんによる部屋への進攻 講習編。
入った部屋の角に待ち伏せする人がいないか丁寧にクリアリングしながら進んでいきます。


ビギトレならでは、1on1を観戦。
普段の定例戦ではできないけど、薄く出て撃つ、がわかる練習です。

クリアリングしながらの部屋への侵入、実践編。




続いては2on2、今回はバディがいます!
集合写真。


この後、いつも通りサバイバルゲームをしたのですがお写真なし(・.・;)
講習でボリュームたっぷりだったようです♪