2015年11月30日
2015年11月29日 定例戦
お元気ですか?最近底冷えしてくる寒さになってきましたね! 
赤チームさん★


隠れてる人もいますけど・・・緑チームさん★
さて、今日もいろいろあったとさ。

対戦相手同士だけど一緒に戦ってるみたいなメディック戦でのひとコマです。


ちなみにこちらのゴテゴテ銃。これがP90版のレディマグか~!なるほど。
まぁいろいろありましたが(*`・ω・´)

楽しい一日をありがとうございました。

皆さん、冬用の装備は揃えられていますか?
ちなみに寒がりの僕は、いまだに秋春用のジャケットで頑張ってます!

ちなみに寒がりの僕は、いまだに秋春用のジャケットで頑張ってます!

なお、こちらのソフトシェルジャケット!!
サバイバルゲームだけでなく、タウンユースにもお勧めですよ~♪
暖かくて装備にも合わせやすいのです。中にはベルクロパッチも付けられる物もあります。
暖かくて装備にも合わせやすいのです。中にはベルクロパッチも付けられる物もあります。
今週はこんなスタートのゲームレポートで~す。
では集合写真です。
では集合写真です。

赤チームさん★

黄色チームさん★


青チームさん★

隠れてる人もいますけど・・・緑チームさん★
さて、今日もいろいろあったとさ。

対戦相手同士だけど一緒に戦ってるみたいなメディック戦でのひとコマです。
装備が決まってると、絵になりますね(*`・ω・´)

マルチカムは迷彩効果高いですね!よっ!演技派★

なんだかUFO読んでるみたいに、二人で上を・・・
目前まで相手チーム来てましたが、余裕ですね!

マルチカムは迷彩効果高いですね!よっ!演技派★

なんだかUFO読んでるみたいに、二人で上を・・・
目前まで相手チーム来てましたが、余裕ですね!
唐突に始まるひょうきん懺悔室
『罪深き、迷える子羊よ、入りなさい・・・・祈りなさい』

ぶっぶー!!『バツ』
水がばしゃーんと。この情景がうかんだあなたは昭和生まれ(屮`∀´)屮

ちなみにこちらのゴテゴテ銃。これがP90版のレディマグか~!なるほど。
まぁいろいろありましたが(*`・ω・´)

楽しい一日をありがとうございました。
また遊びに来てくださいね(^_-)-☆


2015年11月28日
2015年11月26日 貸切戦
この日は貸切戦
本格派手作りガンケースからスタート!!

なんと持ち手は元・・・・『ドアグリップ!!』
内部のクッション材は・・『ジョイントマット!!』
本職になれそうです!!
マルイのガスがちょうどぴったり入るサイズ♪まさか計算ですか・・?おそるおそる
『偶然です( ^ω^ )』
奇跡のぴったんこサイズ♪
銃を増やすにしたがってこれからもカスタマイズを続けていくとか・・・すごーい

ガンケースの作者さん。器用さが光る( ^ω^ )

車の前で決めて頂きましょう♪

チカラ強さ感じる!!

軽い感じでピース(^^♪

きちんと感♪あり、ピース★

警戒中♪

気づかなかった(・_・;)
貸切ならではの場所から!!
皆様の初サバイバルゲームに加古川CQBサバゲフィールドを選んで頂いて
ありがとうございます♪
初サバさんとはわかりませんでした★
お写真から思い出を振り返って下さいね♪
2015年11月27日
2015年11月25日 貸切戦
この日は貸切(*^^)v






雨模様が心配されましたが、昼下がりまで降ることはなく。
きっと参加者の皆様の日ごろの頑張りのおかげです( ^ω^ )
ありがとうございますっ!

2人で連携しつつ★




敵兵をたくさん確保していた優秀エージェントのお二人♪
任務中のピース、ありがとうございます★
『いや~、狙いやすいワ♪』

『ハイポッドちゃうがな~』

ピシっと決まってます!!
【しました!フラッグ戦】

10分ゲーム開始から8分経過・・・
このままゲームが終了するのか!?と思ったその時♪
接戦を制した赤チームのフラッグゲッターさんです!

裏&最終ゲームでフラッグゲット!!
雪辱は果たされた!!黄色チームのフラッグゲッターさん!
最高の笑顔で〆ますっ(^^♪・・・と思ったら。

残弾処理をフルオートでするの図・・・
心の闇はすべて撃ちきって帰りましょうね~(((( ;゚Д゚)))


2015年11月26日
2015年11月22日 定例戦
本日も少し肌寒い中でしたが、ご参加本当にありがとうございます。
この日は4チームでのゲームとなりました。

・・・一枚目からすごい写真です。
この日は4チームでのゲームとなりました。

・・・一枚目からすごい写真です。
相手チームのメディックを買収(?!)
残念ながら買収には失敗したようですね。
(注:買収ルールはありません)

バイポットでの安定狙撃。流石です!

こちらは人気のアサルトライフル「マグプルMASADA」
「2足す2は?」「4チーム!」
4チーム分けの定例戦でしたがいかがでしたでしょうか?

バイポットでの安定狙撃。流石です!
お?AKにHK416のストックですね?

『あ、これARES(エアガンメーカー)のVz58さんですよ』
見事なモダナイズドカスタムに思わずモダンAKだと思ってました!

『あ、これARES(エアガンメーカー)のVz58さんですよ』
見事なモダナイズドカスタムに思わずモダンAKだと思ってました!

こちらは人気のアサルトライフル「マグプルMASADA」
ちなみにこちらのドットサイトには、ソーラーパネル付♪
電池持ちが良いそうですよ。
サバゲもエコの時代ですね

このM4、気になってたんです。


このM4、気になってたんです。
G&Gの、MOSFETが最初から入ってるやつですよね。いいなぁ~。

メディック戦にて!

メディック戦にて!
壁越しで一歩も引けぬ攻防戦が繰り広げられてました!
今日は4チームわけでのゲームでしたが、いかがでしたでしょうか?
では最後に、ピースを送ってくれたお二人です。

振り返ってまでピースをくれました。余裕ですね!
今日は4チームわけでのゲームでしたが、いかがでしたでしょうか?
では最後に、ピースを送ってくれたお二人です。

振り返ってまでピースをくれました。余裕ですね!

「2足す2は?」「4チーム!」
4チーム分けの定例戦でしたがいかがでしたでしょうか?
またのご来場、お待ちしておりまーす。
参加していただいた皆様
参加していただいた皆様
サバゲの後はしっかり汗を拭いて風邪を引かないように
2015年11月22日
11月21日 プチ夜戦&定例戦
この日はいつもの定例戦にプチ夜戦付♪
タイムスケジュールはこちら!
開門8:30〜ゲーム開始10:00~昼休憩12:00(50分)通常ゲーム終了17:00
休憩(30分)17:30プチ夜戦開始~ゲーム終了19:00閉門20:00
17時の休憩ではラーメンが人気!ほっこりあったか(*´I`*)
料金は3000円 延長して19:00までの夜戦に参加される方のみ
サイリウム代金として100円を追加、夜戦付で3100円という夜戦がした―――い!
気持ちに応えるお得度120%の定例戦です!!

マスク個性的~

装備は違うが狙いは一緒♪シンクロしているお二人なのです。



作業用のつなぎってカッコよさ上げるなぁ





敵から見つからないことも大切。生き残る術が、チャンスをうむ!←店長談

脇を締めほほ付。見つからないお手本はこちら♪

精神統一・・・
ぽくぽくぽく・・・チーン♪ひらめいた!!

って一休さん、知ってる人いるかな?(((( ;゚Д゚)))
この後のぷち夜戦は夜戦初体験っていう人も多く・・・
敵にみつからないためにどうすればいいのか、
例えば自分の影から発見されないように気を付けたり、フラッシュライトをむやみにつけると
自分の居場所がわかってしまうから敵への目くらましに使う・・・
などなど、運営へのご質問から戦いを進めて
昼とは違う戦い方を楽しんで頂けたようですゾ!( ^ω^ )
質問はどんどんすべし、ですね(*^^)vお気軽にどうぞ!
”これはこれでおもしろい!!”と、嬉しい声を頂きました~♪わーい(p^ω^q)
次回プチ夜戦付定例戦は12/12(土)、
お得度120%、楽しみ方はそれ以上!!!の
プチ夜戦付定例戦にぜひぜひエントリーよろしくお願いしまーす(p^ω^q)
2015年11月22日
11月17日 平日貸切戦
この日は貸切戦・・・平日に10名も集まって下さいました。

Pスマッシュの皆さんです( ^ω^ )
サバイバルゲームを過去にしていた復活メンバーさんと
初めてするよって言われたメンバーさんの合体チーム!
スパイ戦やフラッグ戦、いろいろ楽しまれていました!

しかもこの日は雨・・・1日雨・・・
しっかり降っていたので開催が危ぶまれたのですが(・_・;)
『これくらいの雨なら全然問題ないですよ★』



おお・・・。力強いお言葉(*´I`*)

17:00までしっかり楽しんで頂いて良かったです♪
お茶目バージョンものっけてしまおう♪
雨の中、お疲れ様でした♪
2015年11月15日
11月15日 初心者講習会
こんにちわ\(^_^)(^_^)/ 雨上がりの翌日、少し曇りがかってますが本日は初心者講習会。
今回は、第4回目となります、初心者講習会の模様をお送りいたします。
本日の講習会の進行は、まずはマナーやルールなどの座学から始まります。また、この間には各種エアガンの使い方などの実技も行います。

次に、お馴染みのゼロイン会から。初歩的なホップ調整から各種照準器のゼロイン(弾の着弾する場所と照準器を合わせる事)等、サバイバルゲームをより深く楽しめる方法も知ることが出来ます。

皆さん段々とエアガンに慣れてきたようですね!ここからは各自のレベルに合わせてクラス分けを行い、ミニゲームタイプのセッションに移ります。当フィールドの特徴でもあるCQBを思う存分楽しんで頂くことができるのです。
プラスしてCQBフィールドならではのマナーやルールを優しい(←これ重要)講師陣の手厚いサポートのもと、楽しみながら学べます。



午後からは、より実戦的にゲームを進行します。普段の定例会に乗っ取ったゲーム展開、白熱しますね♪
今回は、第4回目となります、初心者講習会の模様をお送りいたします。
本日の講習会の進行は、まずはマナーやルールなどの座学から始まります。また、この間には各種エアガンの使い方などの実技も行います。

次に、お馴染みのゼロイン会から。初歩的なホップ調整から各種照準器のゼロイン(弾の着弾する場所と照準器を合わせる事)等、サバイバルゲームをより深く楽しめる方法も知ることが出来ます。

皆さん段々とエアガンに慣れてきたようですね!ここからは各自のレベルに合わせてクラス分けを行い、ミニゲームタイプのセッションに移ります。当フィールドの特徴でもあるCQBを思う存分楽しんで頂くことができるのです。
プラスしてCQBフィールドならではのマナーやルールを優しい(←これ重要)講師陣の手厚いサポートのもと、楽しみながら学べます。



午後からは、より実戦的にゲームを進行します。普段の定例会に乗っ取ったゲーム展開、白熱しますね♪
初心者さん同士でゲームを行うので参加者の方からも『学びやすい!』と大好評です!
さて、最後に本日参加者の皆さんの集合写真です。


初心者講習へのご参加 本当にありがとうございました。今日の経験を持ち帰っていただいて上手なサバイバルゲーマーになってくださいね。
そして家に帰るまでがサバイバルゲームです。お気を付けてお帰りください。
さて、最後に本日参加者の皆さんの集合写真です。


初心者講習へのご参加 本当にありがとうございました。今日の経験を持ち帰っていただいて上手なサバイバルゲーマーになってくださいね。
そして家に帰るまでがサバイバルゲームです。お気を付けてお帰りください。
画像のアップ 近日中にアップします。少々お待ちください♥