2017年04月30日
2017年4月22日 定例戦
いつもこのブログ書いてて気にしていることがあるのですが、ホントに見てくれている人がいるのかなぁと。


























まずは写真を先にアップして翌日までにはご覧いただけるようにするというサービスを最近始めたのですが、申し訳なくもブログの記事は後になってしまうのです。
理由は単純。「ちゃんと書きたいから」なんです(キリッ
そんなこんなで言い訳をしつつ2017年4月22日(土)定例戦の様子をお送りします。
【チーム紹介】

見ての通り明るい赤チームさん。この日はチーム編成を店長ではなく私が行ったのですが、昼からのゲームでバランスをとるために黄色チームへ移動していただいた方がおられます。快く受けて頂き、有難う御座います。

こちらも見た目以上に明るかった黄色チームさん。
ゲーム消化毎にテンションが上がっていく感じが見ていて面白かったです。
【ゲームレポート】

恒例の開幕ダッシュ。いきなり相手チームに要所を取られるのはツライですからね。
普通はまぁ、こんな感じ。

対する黄色チームさん。
これは余裕なのか、能天気なのかスロースタートw

撮られる方も意識して動いてくれるので取っている方としては楽しいんです。

注)ゲーム中です。


注)こちらもゲーム中です。私が言うのもアレなんですが、サバゲしてくださいw

こちらはちゃんとサバゲをしている方々。
戦闘が激しい中央道なので、緊張感がぐっと上がります。比例してカメラマンである私の被弾率も無慈悲に上がりますw

クロスで互いをカバーしあう感じ良いですね。
まぁ、単純に私が射線を邪魔してしまっているんですよね・・・このブログを書いているときに気付きました。すみませんw

メディック戦にヒーローは不要。仲間と共に行動することが勝利へのカギとなります。

ただ、終盤になると一人でも残っているとどんどん仲間が生き返るので一気に戦況が変わるんですよね。
一人になっても危機を乗り切るだけの強いハートが必要。これもメディック戦の重要なポイントです。

完全に投げちゃってますw
その気持ちわかる~

ここからは「捕虜確保戦」の様子をお届けします。
「確保側」と「される側」共にとにかく明るい感じでした。

この日は5人の捕虜を確保することを勝利条件としました。

どんどん確保される赤チームの方々。

写真を向けると無邪気な感じでピースサインをくれたのですが-

「あれ?あと一人で負け確定なんじゃね??」
という空気が流れ始めて先ほどまでの明るい感じは一転w

でも辛うじてタイムアップで引き分けに持ち込むことができて、捕虜になった方々で「セーフ」ポーズ。
負けた場合、捕虜の方の恥ずかしい写真を頂戴しようとしたのですが・・・またの楽しみにしておきますw

カメラを向けると皆さん思い思いのポーズをとってくださるのですが、7割ぐらいがボケ倒しているポーズをとってくださいますw
ここからはそんな皆さんのクールでオシャンティーなボケをお届けします。

遠目で見るとあの人薄いなぁ~と思ったら、昔の警察の撃ち方ですよね?横から見ると単純に薄いw
20年前ぐらいにこの撃ち方は廃止になったようです。まぁ、サバゲやってたらなんとなく理由わかりますよね~

とっさにカメラを向けられて困ってしまうの図。

小屋で休憩していたところ、カメラを向けたら銃を構えてくれました。
それまで完全に寝てましたよね??

中央の方をご覧ください。持っているようで持っていない。これぞ、「エアーガン」です。
東京マルイさん、そろそろこういうエポックメイキングなエアガン出してくんないかなぁ~(棒

装備品やパッチで「あ~あのゲーマーさんか!」って気づくことが多いのですが、ヲタクな私は特にサブカル関係のものには敏感に反応します。来て下さったのは久しぶりですよね?

サバゲの記念写真ではよくある構図。
ただ他と少し違うのは仲間からも銃を突きつけられているということ。これが関西でいうところの「おいしい」ってやつですw

いま、大流行中の「けものフレンズ」のパッチを発見。
「さばんなちほー」から「やばんなちほー」にやってきたサーバルキャットのサーバルちゃんなのです。

桜が散り、本格的なサバゲシーズンが到来しました。
サバゲをこれから始める方や、まだ当フィールドに来られていない方是非いらしてくださいね。GW中なんか貸し切り以外はずっとゲームしちゃってますからw
♪♪ララララ~ララララ~ oh,Welcom to the 加古川~♪♪
この日撮影した写真は以下のバナーをクリックするとすべて閲覧できますので是非ご覧ください。