2017年09月05日
2017年8月12日 定例戦
個人的にこの時期に言われる「お盆」の期間がよくわからなかったのでWikipediaで調べてみたのですが、「8月15日を中心とする行事」だそうで、すなわち-
よくわかりませんでしたw
お盆休みも会社によってまちまちで、2日しか休みがない会社もあれば1週間も休みがある会社もあったりで、結局は大企業が休みの間に中小企業が働いているというケースが多いように思います。
「国民の休日」として平等に休みが与えられるべきではないでしょうかね?
そんなこんなで2017年8月12日定例戦の様子をお届け致します。
【チーム紹介】













よくわかりませんでしたw
お盆休みも会社によってまちまちで、2日しか休みがない会社もあれば1週間も休みがある会社もあったりで、結局は大企業が休みの間に中小企業が働いているというケースが多いように思います。
「国民の休日」として平等に休みが与えられるべきではないでしょうかね?
そんなこんなで2017年8月12日定例戦の様子をお届け致します。
【チーム紹介】

青チームさんは他のチームに比べやや少なめの人数にしてパワーバランスをとるように致しました。
エントリーいただいたチームでなるべく同じ色のチームにしたかったのでこのようになりました。

陸自要素がやや強めの緑チームさん。正に「The国防カラー」

黄色チームさんはややカメラに対して消極的。大丈夫ですよ。怖くないですよw
本来ならば赤色チームさんの集合写真も掲載するはずなのですが、カメラトラブルにより撮影ができませんでした。
また、全体的にこの日の写真はやや少なめです。申し訳ありません。略儀ながらこの場にてお詫び致します。
【ゲームレポート】

よく見ると3人共に「mk23」にサイレンサー付き。
確かにこのエアガンは非常に静かで、CQBでは大活躍ですよね。

こちらは今年発売された「P226E2のシルバーカラー」
シルバーでもややガンメタっぽい感じの仕上げなのでお上品です。買おうか検討していますw
E2はよく当たりますし、トラブルが少ないのもGoodです。

こちらは、負傷兵の中心に投擲された不発のサイクロングレネード。
いつ作動するかわからない状態でその場から動けない負傷兵の方々がカワイソウw

とても身軽で動きやすい装備ですね。
この時期は非常に暑いので、装備品の工夫をいろいろされていて、見ていて楽しいです。

左の方は、この日にサバゲデビューされました。
楽しんでいただけましたでしょうか?良かったら是非またいらしてくださいね。

カメラマンがカメラマンを撮影。
映っているのはあなたで、映されているのはワタシ。これはもう哲学です(謎)

この日は東京マルイさんの販促グッズである「HK416デルタ」のタペストリーの争奪じゃんけんを行いました。

見事獲得されたのは左の方。おめでとうございます!!
この日撮影した写真は以下のリンクからご覧いただくことができます。
それでは皆さんのまたのお越しを首をロングにしてお待ちしております。

