2017年05月16日
2017年4月30日 定例戦
GW前半の日曜日となったこの日、多くの方にエントリーいただき満員となりました。有難う御座います。
















そういえば、NHKではGWのことを「大型連休」と言い換えて報道しているそうですよ。GWとは映画業界が宣伝目的で付けた造語で、定義があいまいな単語を用いないためだとか。(また、商業的に中立な立場に立つ等)
そもそもGWが無いという方、そしてGW中はほぼ当フィールドにて運営係として出動するスタッフNTへ敬意を込めつつ-2017年4月30日(日)定例戦の様子をお届けします。
【チーム紹介】

情熱的なチームカラーとは反対に、非常に落ち着いたゲーム展開をしていた赤色チームさん。

赤チームとは対照的に展開の速さで相手チームを翻弄していた青色チームさん。

前衛と後衛に役割分担して統制のとれたゲーム展開をしていた黄色チームさん。

二丁拳銃とコンパクトサブマシンガンは俺のステータス。
ファッキンベイベーな緑チームさん。
【ゲームレポート】

相手よりもいち早く有利なポイントへ行きたいというより、相手に要所を取られるのがツライので開幕ダッシュはある程度重要ですね。

そんな中、カメラに向かってポーズすることも忘れないでくださいね。
こういう時の写真って割と良いのが撮れるんですw

申し合わせたようなフォーメーションでの集合写真。
でもこれ、ゲーム真っ最中なんですよね~w


対照的なツーマンセル。談笑しながらのゲームも良いですね。

クリアリング中の様子。ウィニングランのようで楽しいですよね。
でも油断するとわずかな人数で大きな損害を食らう場合があるので注意なのです。

戦闘が激しい中央道での攻防。
要所まで来たものの思いの外、相手の抵抗が激しくて現地にて作戦会議中。

こちらも撃ち合いが激しくなる場所ですね。狭い通路ではハンドガンが有効。
それを知ってか皆さんハンドガンにスイッチされていました。

この日、つい先日発売された限定品の「20周年記念TANカラー」と「アルバート・ウェスカーVer」の限定品サムライエッジを持ってこられている方がおられました。
試しに後者を撃たせてもらいましたが、恐ろしくまっすぐに飛ぶガスガンでしたので、欲しいと思ったのですが店頭での予約受付はもう終了してるんですよね~(泣

ここからはキレッキレでスゥイティー(?)なボケ写真です。
最近発売されたDELTA HK416で綺麗なプローン。

私「ポーズをお願いします」
右の方「えぇ~、と急に言われてもなぁ」
というやり取りの奥では激しい銃撃戦が行われているというこの温度差w

どうですか、この躍動感!!
・・・その場で静止してくださってありがとうございましたw

ゲッサムベイベー!!
装備品をつけた状態で跳躍は難しいかな?と思ったのですが意外に飛んでくださったので驚きましたw

嗚呼、こんな楽しいGWがいつまでも続きますように・・・。
この日撮影した写真は以下のバナーをクリックするとすべてご覧いただけます。
それでは、皆さんのまたのお越しを首をロングにしてお待ちしております。