2017年04月09日
2017年4月2日 定例戦
会社も学校も新しいスタートを切るこの時期、私も何か新しいことをはじめたいなと思っていたところ、フィールドスタッフのうちの一人が「習字をしよう!」ということで10数年ぶりに筆を取って書いてみたのですが、これがなかなかどうして面白い。













自分のステータスにぴったりとハマるピースは何時何処に落ちているかわからないものですね。
そんなこんなで2017年4月2日定例戦の様子をお届けします。
【チーム紹介】

おちゃらけている感じがありますが、トータル的に最も戦闘力が高かった赤色チームさん。
故に、途中でチームの構成を変更するなどしたのですが御対応いただいた方、有難う御座います。

やや前に押し込んで戦うスタイルの緑チームさん。
中央のキャラクターを見て「懐かしい!」と思った人は正直に挙手してください。

前に押し込むメンバーと後衛側にきっちり分かれてゲームをしていた黄色チームさん。
役割分担がしっかりできているとゲームに影響しますね。なかなか手強いチームでした。

機動力で敵チームを翻弄させるゲームスタイルの青色チームさん。
この日サバゲが初めてという方も頑張って前に出て戦っているのがとても印象的でした。
【ゲームレポート】

電動ガンの中では高価な部類に入る「スコーピオンEvo3」。
この日は他に2丁ぐらい見たように思うのですが、たしかにこのエアガンのセミのキレはすごいですね。

ちょっとした隙間から覗き込んで撮影したのですが、緊張感のある画が撮れて個人的に満足しています。撃たれる可能性もグっと上がるので今後ここで撮影するかは検討中ですw

ゲームスタート前に「カメラマンを見かけたら思いっきりカッコつけてください」とお願いしたら、きっちりポーズを決めてくれる方が多かったので、自然と「カッコいい写真集」になっています。私としては大満足。

中にはカメラマンを見かけたら「ササッ」と消えちゃう硬派な人もいるので、そんな時は撮れるまで私も頑張って追いかけます(邪魔にならない程度で)

「今、扉の向こうで声がしたよね?」
一瞬にして皆が同じ方向に集中する緊張の時。

最近発売された東京マルイの「DELTA HK416」機能美にあふれた逸品ですね。

この日は攻防戦を行いました。
攻防戦は盛り上がるので、是非やっていただきたいゲームの一つです。ですので、皆さんできればエアコッキングのライフルを持ってきてください。

スナイパーからの指示が命運を大きく左右します。

この日も多くの方にお越しいただきました。電車とタクシーを利用して3時間掛けてきてくださった猛者の方もおられたりして感謝感激です。
撮影した写真は以下のバナーをクリックしていただくとすべての写真をご覧頂けます。
それでは皆さんのまたのお越しをお待ちしております。