2017年02月07日
2017年1月21日 定例戦
早いもので、この記事を書いている時点で今年も残すところあと「333日」となりました。
ついこないだ年が明けたかと思ったんですけどねぇ~w








そんなこんなで2017年1月21日(土)定例戦の様子をお届けします。
【チーム紹介】

長物が際立つ青色チームさん。
CQBでも長いライフル持ってきて遊ぶ方多いですよね。ご要望にお応えして、この日は攻防戦を行いました。詳細は後述にて。


ロキャンロール感が伝わってくる黄色チームさん。こちらも長い系がちらほらと見えます。
この日は赤も含めた3チーム構成だったのですが・・・すみません集合写真の撮影をを失念しておりました。略儀ながらこの場でお詫び申し上げます。
【ゲームレポート】

出合頭で写真撮影。この瞬間、皆さん良い顔をされているのでこのタイミングで撮影するのがマイブームw

右の方:「さっきこの辺に誰か居たような気がしたんだけど?」
左の方:「(黄色チームかな・・・?)」
お互いに敵かもしれないと思う時ありますよね。見てるこっちがハラハラします。

64式に災害派遣用の装備。
もしや・・・?と思って伺ったら「元」の方だったようです。有難う御座いました。

L96って結構大きい感じがしたのですが、対物ライフルの前ではこの通りw

こちらの方が対物ライフルを構えると何故かしっくりくるという不思議。
ちょうど良いサイズでGood。

そして締めは名器VSR-10。持てばわかるその軽さと命中精度の高さ。
価格も賢く買えば一万円ちょっとで買えるという手軽さなので超オススメ。

ゲームをいっぱい回しますので、体は意外にも暖かくおなかいっぱい楽しめるのでこの時期のサバゲは実は超オススメ。
ゲーム数もたくさん回しますので、おなかいっぱい楽しみたいのなら加古川CQBサバゲフィールドなのです。
この日撮影した写真は以下のバナーをクリックすると、ブログで紹介した以外の写真もご覧になれますよ。